コレカ
をテンプレートにして作成
開始行:
2018/6/13に実装された新要素、キャラクターコレカに関わるペ...
家庭用に存在していた物をシンプルにした物となります。ジャ...
----
実装直後の総数は103キャラ×3種=309。そして2018/7/11より新...
2018/8/1時点での総数は104キャラ×4種=416
これ以降は増えていません。現在も総数は416
----
クリスタルとコレカを交換する場面で「今日はもう表示しない...
次の日の8:00までコレカ交換処理そのものが飛ばされる為、欠...
Ver. 1.1610にてそれを解除出来るボタンがモード選択画面に追...
----
#contents
*解説 [#daccd18a]
**まずコレカって何よ [#d14fecc9]
ざっくり書くと「カードコレクション」+「Lv上限解放アイテ...
元々家庭用には存在していた要素。それをシンプルにしたのがT...
&color(Blue){獲得した時点で対象キャラのLv上限がレアリティ...
この性質上、現時点で入手可能なコレカは「プレイアブルキャ...
また、一度でも入手した事があるコレカは、[[プレイヤーズサ...
筐体上ではモードセレクト画面の左下、PLATE LISTがあった所...
***コレカのレアリティ [#v8302b34]
N【ノーマル】・R【レア】・P【プレミアム】・S【スペシャル】
この四種が存在。Lv上限はNなら+1、Rなら+2、Pなら+3、Sなら+4
当然Pの出現率は低め。Sは更に低め
…と思いきやSは割とポンポンと出現。いわゆるSSRのような扱い...
イラストはNなら移動中、Rならレベルアップ、Pなら攻撃時の構...
***コレカによって解放されるLv上限の限界値 [#l2a0790c]
&color(#ff4500){2019/1/10、Ver. 1.1800時点ではLv200が最大...
上限突破後のステ伸びはタイプに関係無く一律。1上昇する毎に...
アビリティ追加も今の所は報告無し
*入手経路 [#i80b76c7]
**レイドボス討伐報酬 [#a3349d8f]
レイドにおける入手パターンは3つ
報酬はExpなど一緒に獲得出来ますが、&color(Red){詳細は「獲...
このボタンはモード選択画面、結果発表の際に登場。飛ばして...
***報酬一覧 [#q29fd579]
-&color(Green){''レイドボスの討伐数に応じた報酬''};
--1体なら1枚、2~3体なら2枚、4体以上なら3枚、撃破出来なか...
---この撃破数は皆で倒した総合数?
-&color(Green){''あなたの参戦回数に応じた報酬''};
--9回以上なら1枚。上位の報酬は無く、1~8回の場合は0
---この参戦回数とは「ボスと戦った・出会った回数」な模様。...
-&color(Green){''あなたの与えたダメージに応じた報酬''};
--Great以上なら1枚。上位の報酬は無く、Great未満なら0
---&color(Red){基準は公式のみぞ知る。};自身で調整は不可能...
***報酬の抽選ルール [#e91d74df]
-1枚目:レイドボスが出現していたシリーズから抽選
--プレイアブルキャラクターが存在しないシリーズだとランダ...
-2枚目:最後にレイドボスに参戦した時のパーティメンバーの...
--終了間際までは別のパーティでもOK。最後のパーティから抽...
-3枚目以降:全種から抽選
--これは完全ランダム。天運に全てを任せよう
**クリスタルの欠片1セットと交換 [#b5ad7519]
クリスタルの欠片1セットが揃った場合のみ行える。現状ではキ...
光のクリスタルの場合は光サイドのキャラonly、闇のクリスタ...
交換画面の左下にある&color(Red){「今日はもう表示しない」...
***報酬の抽選ルール [#zaf23ae2]
-1枚目: その時の(演奏に連れて行った)パーティメンバーのシ...
--シリーズがバラバラだと候補もそれだけ多くなり、光サイド...
-2枚目:全種から抽選
--これは完全ランダム。天運に全てを任せよう
-3枚目:全種から抽選
--これも完全ランダム。悪運にも任せてみよう
***所属を間違えやすいキャラクター [#n245bb9a]
誰も解放していない状態で編成可能なキャラクターは軒並み光側
条件が特殊なチョコボも光側に入る
ジェクト、スピリタスは光
ギルガメッシュも元々TFFACにおいては光だったはずですが、現...
写真を撮っていなかったので変更があった証明はしようにも…
イデア、アラネアは闇
イデアは立ち位置がジェクトと似ている。こちらだけ闇なのは...
アラネアは作中での所属はともかく、本人自体にはあまり闇ら...
*収集に役立ちそうな諸々 [#i80cd3b4]
**豆知識 [#b225922f]
***レイドボス討伐戦における、ボスの弱点シリーズ抽選傾向 [...
参考元:[[TFFACレイドバトル Googleスプレッドシート:https:...
情報提供者:めぽりっくさん 及び レイド情報を収集された方々
記述日:2019/5/20
最近は時間帯を問わずナンバリングタイトル後半(8~15)が中心
ただしスーパーレイド対象はナンバリングタイトル前半に偏っ...
また弱点がSQUARE ENIX Titlesのボスが以前と比べて多い。恐...
よって報酬の一部がランダム抽選となるものの、どんなPTでも...
結果としてPT管理さえしっかりしていれば美味しい時間帯が以...
#region(2018/8/1までの傾向)
2018/8/1時点では、
・FF7が総合的に頭ひとつ分抜けている、次点はFF6・FF10・FF12
・12:00 ~ 14:00はFF2・FF6・FF15が多い
・15:00 ~ 17:00はFF8・FF14が多め
・18:00 ~ 20:00はFF5とFF10の独壇場。異様な偏りを見せる
・外伝作品はやや控えめ。USAとディシディアは優遇されているか
&color(Red){・メビウスとレコードキーパーはレア。飛びぬけ...
といった感じ。[[ウォル>キャラクター/ウォル]]と[[デシ>キャ...
キャラ数は並なのに出現数が少ないFFT・零式もやや辛い立場か
#endregion
***闇のクリスタル側のキャラは欠片交換での1点狙いが容易 [#...
・現状、闇のクリスタルで解放可能なキャラはFF5・FF8を除い...
・光の欠片が集まった時は光サイドのキャラから、闇の欠片が...
この性質上、&color(Blue){欠片とコレカの交換時にシリーズで...
セフィロス狙いであれば「クラウドを筆頭とした光サイドのキ...
シリーズの光サイドだけで固めるも良し。闇サイドが居ないシ...
推しが複数居る場合は取れない手段ですが、人によっては非常...
また、闇サイドのキャラは光サイドに比べて少なめ
&color(Blue){単純に分母が小さく、欠片との交換においてはラ...
強いて難点を挙げるとすれば闇サイドの欠片のドロップ率くら...
***光のクリスタル側のキャラしか登場していないシリーズのみ...
コメント欄への報告により、全シリーズからランダム選出にな...
現時点で該当するシリーズは11・14・USA・FFT・FFCC・零式・M...
報告された方はエース、マキナ、クラサメ、チョコボで4のゴル...
**稼ぎ方の提案 [#nf2eadf8]
***コメント欄に投稿された稼ぎ方指南その1 [#k7ed59d6]
:&color(Green){レイド討伐とレイド報酬の回収パーティは別に...
これはレイド報酬の1つに「最後にレイドボスに参戦した時のパ...
討伐中の戦い方は影響しないので&color(Blue){最後の最後、そ...
また回収パーティは本命とは別にするのもアリ(クリスタル交換...
#br
:&color(Green){レイド中はクリスタル交換画面を表示しないに...
これはクリスタル交換の抽選ルールの1つに「その時の(演奏に...
レイドと関係無い時間帯に本命パーティで消費していこう
#br
:&color(Green){ぬすむ・トレハンPTによる稼ぎはレイド中だと...
FF12縛りの時を除き、必然的に起こる火力低下を補えるほど稼...
弱点シリーズ内に盗むトレハンが居るなら入れてもいいかな、...
#br
:&color(Green){その日の1クレ目は本命パーティでスタート};|
1プレイ目はどう足掻いてもクリスタル交換画面が表示されてし...
幾らクリスタルのドロップ率が上がったとはいえ、1プレイの分...
***「今日はもう表示しない」による仕様の罠を逆手に取り、レ...
普通に稼ごうとすると、交換時の1枚目の抽選ルール「その時の...
そこで交換処理そのものを飛ばしてしまえば貯蓄に専念可能
…ただし1プレイ目とレイドボス討伐報酬2枚目の「最後にレイド...
&color(Red){効率を考えると、この為に途中で本命PTに切り替...
また前述した通り、レイド中の稼ぎには適しません
本格的に稼ぐつもりであれば、本命PTのA・稼ぎPTのB・討伐枠...
Lvを上げやすい環境になったとはいっても満遍なくキャラを育...
*コメント [#nd88ea2f]
#pcomment(./コメント1,below,15)
終了行:
2018/6/13に実装された新要素、キャラクターコレカに関わるペ...
家庭用に存在していた物をシンプルにした物となります。ジャ...
----
実装直後の総数は103キャラ×3種=309。そして2018/7/11より新...
2018/8/1時点での総数は104キャラ×4種=416
これ以降は増えていません。現在も総数は416
----
クリスタルとコレカを交換する場面で「今日はもう表示しない...
次の日の8:00までコレカ交換処理そのものが飛ばされる為、欠...
Ver. 1.1610にてそれを解除出来るボタンがモード選択画面に追...
----
#contents
*解説 [#daccd18a]
**まずコレカって何よ [#d14fecc9]
ざっくり書くと「カードコレクション」+「Lv上限解放アイテ...
元々家庭用には存在していた要素。それをシンプルにしたのがT...
&color(Blue){獲得した時点で対象キャラのLv上限がレアリティ...
この性質上、現時点で入手可能なコレカは「プレイアブルキャ...
また、一度でも入手した事があるコレカは、[[プレイヤーズサ...
筐体上ではモードセレクト画面の左下、PLATE LISTがあった所...
***コレカのレアリティ [#v8302b34]
N【ノーマル】・R【レア】・P【プレミアム】・S【スペシャル】
この四種が存在。Lv上限はNなら+1、Rなら+2、Pなら+3、Sなら+4
当然Pの出現率は低め。Sは更に低め
…と思いきやSは割とポンポンと出現。いわゆるSSRのような扱い...
イラストはNなら移動中、Rならレベルアップ、Pなら攻撃時の構...
***コレカによって解放されるLv上限の限界値 [#l2a0790c]
&color(#ff4500){2019/1/10、Ver. 1.1800時点ではLv200が最大...
上限突破後のステ伸びはタイプに関係無く一律。1上昇する毎に...
アビリティ追加も今の所は報告無し
*入手経路 [#i80b76c7]
**レイドボス討伐報酬 [#a3349d8f]
レイドにおける入手パターンは3つ
報酬はExpなど一緒に獲得出来ますが、&color(Red){詳細は「獲...
このボタンはモード選択画面、結果発表の際に登場。飛ばして...
***報酬一覧 [#q29fd579]
-&color(Green){''レイドボスの討伐数に応じた報酬''};
--1体なら1枚、2~3体なら2枚、4体以上なら3枚、撃破出来なか...
---この撃破数は皆で倒した総合数?
-&color(Green){''あなたの参戦回数に応じた報酬''};
--9回以上なら1枚。上位の報酬は無く、1~8回の場合は0
---この参戦回数とは「ボスと戦った・出会った回数」な模様。...
-&color(Green){''あなたの与えたダメージに応じた報酬''};
--Great以上なら1枚。上位の報酬は無く、Great未満なら0
---&color(Red){基準は公式のみぞ知る。};自身で調整は不可能...
***報酬の抽選ルール [#e91d74df]
-1枚目:レイドボスが出現していたシリーズから抽選
--プレイアブルキャラクターが存在しないシリーズだとランダ...
-2枚目:最後にレイドボスに参戦した時のパーティメンバーの...
--終了間際までは別のパーティでもOK。最後のパーティから抽...
-3枚目以降:全種から抽選
--これは完全ランダム。天運に全てを任せよう
**クリスタルの欠片1セットと交換 [#b5ad7519]
クリスタルの欠片1セットが揃った場合のみ行える。現状ではキ...
光のクリスタルの場合は光サイドのキャラonly、闇のクリスタ...
交換画面の左下にある&color(Red){「今日はもう表示しない」...
***報酬の抽選ルール [#zaf23ae2]
-1枚目: その時の(演奏に連れて行った)パーティメンバーのシ...
--シリーズがバラバラだと候補もそれだけ多くなり、光サイド...
-2枚目:全種から抽選
--これは完全ランダム。天運に全てを任せよう
-3枚目:全種から抽選
--これも完全ランダム。悪運にも任せてみよう
***所属を間違えやすいキャラクター [#n245bb9a]
誰も解放していない状態で編成可能なキャラクターは軒並み光側
条件が特殊なチョコボも光側に入る
ジェクト、スピリタスは光
ギルガメッシュも元々TFFACにおいては光だったはずですが、現...
写真を撮っていなかったので変更があった証明はしようにも…
イデア、アラネアは闇
イデアは立ち位置がジェクトと似ている。こちらだけ闇なのは...
アラネアは作中での所属はともかく、本人自体にはあまり闇ら...
*収集に役立ちそうな諸々 [#i80cd3b4]
**豆知識 [#b225922f]
***レイドボス討伐戦における、ボスの弱点シリーズ抽選傾向 [...
参考元:[[TFFACレイドバトル Googleスプレッドシート:https:...
情報提供者:めぽりっくさん 及び レイド情報を収集された方々
記述日:2019/5/20
最近は時間帯を問わずナンバリングタイトル後半(8~15)が中心
ただしスーパーレイド対象はナンバリングタイトル前半に偏っ...
また弱点がSQUARE ENIX Titlesのボスが以前と比べて多い。恐...
よって報酬の一部がランダム抽選となるものの、どんなPTでも...
結果としてPT管理さえしっかりしていれば美味しい時間帯が以...
#region(2018/8/1までの傾向)
2018/8/1時点では、
・FF7が総合的に頭ひとつ分抜けている、次点はFF6・FF10・FF12
・12:00 ~ 14:00はFF2・FF6・FF15が多い
・15:00 ~ 17:00はFF8・FF14が多め
・18:00 ~ 20:00はFF5とFF10の独壇場。異様な偏りを見せる
・外伝作品はやや控えめ。USAとディシディアは優遇されているか
&color(Red){・メビウスとレコードキーパーはレア。飛びぬけ...
といった感じ。[[ウォル>キャラクター/ウォル]]と[[デシ>キャ...
キャラ数は並なのに出現数が少ないFFT・零式もやや辛い立場か
#endregion
***闇のクリスタル側のキャラは欠片交換での1点狙いが容易 [#...
・現状、闇のクリスタルで解放可能なキャラはFF5・FF8を除い...
・光の欠片が集まった時は光サイドのキャラから、闇の欠片が...
この性質上、&color(Blue){欠片とコレカの交換時にシリーズで...
セフィロス狙いであれば「クラウドを筆頭とした光サイドのキ...
シリーズの光サイドだけで固めるも良し。闇サイドが居ないシ...
推しが複数居る場合は取れない手段ですが、人によっては非常...
また、闇サイドのキャラは光サイドに比べて少なめ
&color(Blue){単純に分母が小さく、欠片との交換においてはラ...
強いて難点を挙げるとすれば闇サイドの欠片のドロップ率くら...
***光のクリスタル側のキャラしか登場していないシリーズのみ...
コメント欄への報告により、全シリーズからランダム選出にな...
現時点で該当するシリーズは11・14・USA・FFT・FFCC・零式・M...
報告された方はエース、マキナ、クラサメ、チョコボで4のゴル...
**稼ぎ方の提案 [#nf2eadf8]
***コメント欄に投稿された稼ぎ方指南その1 [#k7ed59d6]
:&color(Green){レイド討伐とレイド報酬の回収パーティは別に...
これはレイド報酬の1つに「最後にレイドボスに参戦した時のパ...
討伐中の戦い方は影響しないので&color(Blue){最後の最後、そ...
また回収パーティは本命とは別にするのもアリ(クリスタル交換...
#br
:&color(Green){レイド中はクリスタル交換画面を表示しないに...
これはクリスタル交換の抽選ルールの1つに「その時の(演奏に...
レイドと関係無い時間帯に本命パーティで消費していこう
#br
:&color(Green){ぬすむ・トレハンPTによる稼ぎはレイド中だと...
FF12縛りの時を除き、必然的に起こる火力低下を補えるほど稼...
弱点シリーズ内に盗むトレハンが居るなら入れてもいいかな、...
#br
:&color(Green){その日の1クレ目は本命パーティでスタート};|
1プレイ目はどう足掻いてもクリスタル交換画面が表示されてし...
幾らクリスタルのドロップ率が上がったとはいえ、1プレイの分...
***「今日はもう表示しない」による仕様の罠を逆手に取り、レ...
普通に稼ごうとすると、交換時の1枚目の抽選ルール「その時の...
そこで交換処理そのものを飛ばしてしまえば貯蓄に専念可能
…ただし1プレイ目とレイドボス討伐報酬2枚目の「最後にレイド...
&color(Red){効率を考えると、この為に途中で本命PTに切り替...
また前述した通り、レイド中の稼ぎには適しません
本格的に稼ぐつもりであれば、本命PTのA・稼ぎPTのB・討伐枠...
Lvを上げやすい環境になったとはいっても満遍なくキャラを育...
*コメント [#nd88ea2f]
#pcomment(./コメント1,below,15)
ページ名:
PukiWiki 1.5.3
© 2001-2020
PukiWiki Development Team
.
© 2016-2021 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by indieszero Co., Ltd.