#author("2018-11-16T20:48:11+09:00","","") #author("2018-11-23T21:00:23+09:00","","") [[TIPS/トリガー絡みの仕様と対処]] -スラホ検証が終わったので文面を再調整。結論としては「斜めの誤魔化しは今まで通り可能、普通に遊ぶ分には従来のそれで問題無し」です -- &new{2018-11-23 (金) 21:00:23}; -スライドホールド、追検証で新たに謎が増えたので再修正。どういうことなの… -- &new{2018-11-16 (金) 20:48:11}; -スライドホールド入力中の判定に関して修正&追記。実態はFMSホールドに近い? -- &new{2018-11-13 (火) 21:44:32}; -「ホールド中にサイドの入れ替え」に関しての記述を調整 -- &new{2018-10-05 (金) 20:40:45}; -3つ押し…というか受けつける入力数に関する記述を追加 -- &new{2018-06-08 (金) 07:01:13}; -ゲームシステムの方にも掲載しようか迷いましたが、始める前もしくは始めた直後の人に色々詰め込むのはどうかな…と思って掲載しない事に -- &new{2018-04-05 (木) 04:50:51}; -提供者のネームはシアト名義の方で記述しています、がこっちでよかったのかどうか -- &new{2018-04-05 (木) 04:46:10}; -Twitterでは報告済ですが、スライドトリガー簡略化のイラストを許可を得て拝借し掲載させて頂きました -- &new{2018-04-05 (木) 04:44:23};