定例イベント の変更点


#author("2019-01-17T05:09:26+09:00","","")
#author("2019-03-21T21:29:01+09:00","","")
恒常的・定期的に行われているイベントの紹介
現在は「レイドボス討伐戦」「プレイボーナス」「課題曲ランキング」の3種
----
Ver. 1.1800。2019/1/10よりレイドボス討伐戦にスーパーレイドタイム追加
ルクスクリスタルバトルは2019/1/2 ~ 2019/1/15開催の第54回を以って終了
----
#contents

*レイドボス討伐戦 [#RaidBoss]
**概要 [#mb6b2f07]
特定の時間帯に行われる恒常クエスト。参加するとイベント終了後に大量の経験値が付与される
特定の時間帯になるとレイドボスが出現、特定の回数討伐する度に称号を獲得(現在は合計で50回討伐のみ)
特定の時間帯になるとレイドボスが出現、特定の回数討伐する度に称号を獲得
指定シリーズからの選曲、もしくはレイドボスと交戦中のシアトリズマーとマッチングする事で参加

公式の解説:[[レイドボス討伐戦について:https://www.acc.theatrhythm.com/index/infodetail/37386]]

***報酬 [#qeb8e728]
討伐数・参戦回数・与えたダメージに応じたEXPを入手。&color(Blue){普通に遊んでいるだけでも40000~80000は貰えます};
付与されるタイミングは各フェーズのバトルが終了してから約30分後以降のプレイ。選曲直前に結果発表
結果発表が来たプレイ、そのプレイの終了時に設定されていたパーティ4人に経験値が付与される

***出現する時間帯 [#k1706cb7]
9:00 ~ 11:00、12:00 ~ 14:00、15:00 ~ 17:00、 18:00 ~ 20:00、 21:00 ~ 23:00の1日5回もとい5フェーズ
出現するボスと対象のカテゴリはランダム

**カテゴリ指定に関して [#b411c145]
レイドボスには各々に出現するカテゴリが設定されています
FF3指定であればFF3のSingle楽曲を選択しないと自分のレーンにはレイドボスが出現しません。&color(Red){Albumは対象外};
交戦中のパーティとのマッチングで戦う事自体は出来る為、人が居る時間帯なら積極的に狙わなくてもいいかも

***弱点特効ボーナス [#ie0c4962]
レイドボス毎にランダム指定されたカテゴリがそのままボスの弱点になります
指定されたシリーズのキャラをパーティに入れると与えるダメージが増加、複数入れる事で超ダメージを与える事が可能
1人ならx1.5、2人ならx2.0、3人ならx3.0、4人ならx4.0

なお指定が
THEATRHYTHM FINAL FANTASY Series・FINAL FANTASY Series・SQUARE ENIX Titles
の場合は扱いが特殊で、全シリーズが弱点となり&color(Blue){チョコボを含めた全キャラクターがボーナス対象};

**Ver. 1.1800、2019/1/10に追加された新要素 [#lf45f6ea]
***スーパーレイドタイム [#x0314877]
各フェーズのバトル開催の際、ランダムでスーパーレイドタイムとなる
1日1回、5フェーズある内のどれかがスーパーレイドタイムとなる。土日祝に限り2回がスーパーレイドが発生
このスーパーレイドタイム中はボスが大量に出現。&color(#ff4500){クリスタルの欠片やサウンドメダルがぼろぼろ落ちるボーナスタイム};
狙って参加は難しい。当たればラッキー
平日・祝日それぞれで時間帯の偏りはあるものの、逐一情報を拾うでもなければ狙って参加は難しい。当たればラッキー

筆者は1回しか遭遇出来てないので未確定情報ですが、スーパーレイド中は
「自パーティの攻撃が1度でもボスに当たれば」
宝箱のドロップ判定が発生する?模様。ただしSTARTから一定時間はスーパーレイド判定が適用されないとの事

***モーグリの予感 [#i174348a]
レイドボス討伐戦が行われていない時間帯のゲーム終了時に条件付で発生
次フェーズのレイドボスの弱点を付けるキャラがパーティに含まれている場合、モーグリが音符マークでお知らせ
…細かくは教えてくれない為、特定シリーズに偏ったPT編成をしていないと普段のプレイでは正直あまり役には立てづらい
複数人で遊んでいる時やTwitterなどで情報共有をしていれば絞りやすくなり、そういう状況下では幾らか有用?
ちなみに該当者が居ない場合は何の吹き出しも出ません

**豆知識 [#aa129535]
***演奏が終了した後でもレイドボスは出現する [#p046313c]
リザルト画面 ~ 次の画面に移行するまでの間にもレイドボスが出現する可能性有り
[[TIPS/シアトリズムのエトセトラ]]でも軽く触れていますが、&color(Red){「完全に画面が切り替わるまでは裏で戦闘が続いてる」};という事です
次の楽曲で同じ部屋に入れた場合は討伐のチャンス!時間に余裕があれば狙ってみるのも一興

***課題曲ランキング枠から対象曲を選んだ場合、別カテゴリの別曲と見なされレイド対象として扱われない [#m4d639eb]
実際に選んでみると分かりやすいです。開始前も演奏終了後も専用マークが表示されません
課題曲専用カテゴリから選ばないとランキングに参加した事にはならない為、&color(Red){課題とレイドボス召喚を同時にこなす事は不可能};
他の人が呼び寄せたボスと戦う分には問題無いので、本来より効率は落ちますが&color(Blue){討伐との両立は可能};

*プレイボーナス [#g425685d]
**概要 [#i70a1116]
1ヶ月毎に内容が更新される、「ソシャゲのログインボーナスのような何か」
専用ページ:[[プレイボーナス]]

*課題曲ランキング [#j21ec4c6]
**概要 [#h06b816f]
指定された期間・楽曲・難易度でスコアを競い合うイベント
専用ページ:[[課題曲ランキング]]

*ルクスクリスタルバトル- 2019/1/16廃止 [#w7b27bb3]
**概要 [#w0dcad62]
2週間に1回、つまり隔週で対決内容が更新される「二択のアンケート」と「2チームに分かれた領地の奪い合い」が一緒になった物
前述した通り、2019/1/2 ~2019/1/15開催の第54回を以って終了・廃止 
専用ページ:[[ルクスクリスタルバトル]]

*コメント [#we3ba713]
#pcomment(./コメント1,below,15)