雑談とかまあなんか適当に板/コメント1
のバックアップ(No.55)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
ソース
を表示
雑談とかまあなんか適当に板/コメント1
へ行く。
1 (2018-09-30 (日) 21:14:49)
2 (2018-10-01 (月) 01:09:10)
3 (2018-10-02 (火) 21:01:21)
4 (2018-10-04 (木) 18:18:03)
5 (2018-10-05 (金) 20:49:15)
6 (2018-10-07 (日) 16:43:56)
7 (2019-05-05 (日) 02:50:07)
8 (2019-05-05 (日) 06:41:21)
9 (2019-07-21 (日) 09:01:32)
10 (2019-07-21 (日) 23:30:18)
11 (2019-11-11 (月) 23:08:22)
12 (2020-01-31 (金) 23:22:56)
13 (2020-02-28 (金) 22:56:26)
14 (2020-02-29 (土) 02:06:26)
15 (2020-03-31 (火) 12:51:16)
16 (2020-03-31 (火) 23:08:39)
17 (2020-04-01 (水) 23:09:52)
18 (2020-05-27 (水) 07:36:55)
19 (2020-05-30 (土) 11:44:37)
20 (2020-05-31 (日) 04:34:12)
21 (2020-06-01 (月) 22:22:00)
22 (2020-06-06 (土) 18:37:41)
23 (2020-06-11 (木) 21:39:44)
24 (2020-09-27 (日) 00:32:58)
25 (2020-09-27 (日) 21:13:38)
26 (2020-12-24 (木) 22:29:38)
27 (2020-12-25 (金) 23:39:04)
28 (2021-01-10 (日) 05:29:37)
29 (2021-03-12 (金) 21:34:48)
30 (2021-03-13 (土) 06:47:18)
31 (2021-07-28 (水) 11:25:24)
32 (2021-09-27 (月) 00:06:06)
33 (2021-09-27 (月) 23:46:14)
34 (2021-11-21 (日) 17:26:02)
35 (2021-12-29 (水) 01:26:28)
36 (2022-01-03 (月) 01:07:18)
37 (2022-03-29 (火) 11:04:07)
38 (2022-03-29 (火) 23:01:00)
39 (2022-04-01 (金) 21:24:34)
40 (2022-06-01 (水) 02:07:13)
41 (2022-09-14 (水) 01:17:44)
42 (2022-09-14 (水) 21:02:56)
43 (2022-09-16 (金) 20:49:19)
44 (2022-09-22 (木) 23:13:11)
45 (2022-09-27 (火) 06:35:28)
46 (2022-09-27 (火) 21:26:07)
47 (2022-10-01 (土) 21:26:19)
48 (2023-01-01 (日) 19:10:59)
49 (2023-11-16 (木) 00:23:39)
50 (2024-02-16 (金) 22:54:07)
51 (2024-03-22 (金) 04:09:35)
52 (2024-03-26 (火) 00:24:18)
53 (2024-05-23 (木) 00:59:57)
54 (2024-05-27 (月) 02:17:23)
55 (2024-09-27 (金) 00:56:30)
56 (2025-01-01 (水) 00:16:11)
雑談とかまあなんか適当に板
★☆おめでとう☆★ --
2024-09-27 (金) 00:56:30
八周年でございます --
2024-09-27 (金) 00:04:50
ここに来る奇特な海外勢が仮に居たとして、まあ日本語と英語さえ使えれば問題無いでしょう --
2024-05-27 (月) 02:17:23
TFBLの方で施しているスパム対策をこちらでも実施しています。日本語と英語以外は随時使用禁止対象へ --
2024-05-27 (月) 02:16:26
再てす --
2024-05-23 (木) 00:59:57
TFBLの方でやった暫定スパム対策をこちらでも実施 --
2024-05-22 (水) 23:02:39
aaaてす --
2024-05-22 (水) 23:01:44
荒らしというかスクリプトの類が来てたので諸々修正 --
2024-03-26 (火) 00:24:18
TFBL版のスキンをあちらで配布開始。ここの配布スキンは比較対象としての役割を担ってもらうので削除はしませんが、今後スキン更新をしません+Wiki自体のスキンもTFFAC版のままで行きます。反面教師というか --
2024-02-16 (金) 22:54:07
てすと --
2023-11-16 (木) 00:23:39
あけました --
2023-01-01 (日) 19:10:58
https://t-fbl.wiki/
TFBL Wiki、とりあえずプレオープンです。情報が少なすぎて何もない --
2022-10-01 (土) 21:26:19
\アリだー!/ 6周年めでたい --
2022-09-27 (火) 21:26:07
\\祝・6周年// --
2022-09-27 (火) 06:35:28
一応お問い合わせしてる人が居るのでそれの返答次第で手持ちの画像集全部上げちゃいますね --
2022-09-22 (木) 23:13:11
プレイヤーズサイト、ひっそりと消滅…?プロフィカベースデザイン以外はめぼしい画像確保済ではあるものの… --
2022-09-22 (木) 23:12:11
↓↓残せるようがんばってくださるようです、ありがとうございます --
2022-09-16 (金) 20:49:18
個人的にはスイッチもPS4も持ってないのでどっち買うか悩みます 家庭用出たら関連グッズも色々出してほしい --
2022-09-14 (水) 21:02:56
おめでとう!&ありがとうございます! ただ家庭用出たら残っている筐体も稼働終了しそうで寂しいですね(実際willはその予定みたいですし) --
2022-09-14 (水) 20:55:12
TFBL用に新Wiki作ります。なおノープランなので9月末立ち上げして2月までにTFBL仕様に仕上げる、予定 --
2022-09-14 (水) 01:17:44
ヒュー!!めでたい --
2022-09-14 (水) 00:44:47
新作発売決定!! --
2022-09-14 (水) 00:25:11
面倒なタイプの荒らしbotが少し来てたので2022/05/26時点までサイトを巻き戻しました。カウンターがY.0なのはそのせい --
2022-06-01 (水) 02:07:13
諸事情でry --
2022-06-01 (水) 02:05:22
諸事情でてすと投稿 --
2022-06-01 (水) 01:53:27
ジャケットと共に回収終わってますが諸々アップするの4/2にします。まあ今更焦る物でも無し… --
2022-04-01 (金) 21:24:34
ディシディア側もアイコン回収完了。楽曲ジャケットも年度内には回収したい… --
2022-03-29 (火) 23:01:00
…と思ったら一部はOKみたいですね…念のために後でそっちも回収しておきます --
2022-03-29 (火) 11:04:07
ついでに書いておくとDFFの方で配布されてたアイコンは掲載出来ません。公式サイトは再掲載アウト、プレイヤーズサイトは条件付きOKという裁定 --
2022-03-29 (火) 10:54:41
念の為に再掲載の際には規約まるごと引用して一緒にのっけます --
2022-03-29 (火) 10:52:58
Q.再配布大丈夫なの? A.再掲載なのでセーフ まあ別に再配布も禁止されてる訳ではないですが… --
2022-03-29 (火) 10:52:02
年度明けの4/1に別ページ作ってそこに全部アップします --
2022-03-29 (火) 10:51:21
公式サイトで配布していた2周年記念ツイッター用アイコン、回収したのでサイトの状況変わらないようなら --
2022-03-29 (火) 10:49:10
あけました --
2022-01-03 (月) 01:07:18
プレイヤーズサイト、先月にサーバーの証明書切れてて普通には閲覧不可になってますね…そして配布してたツイッター用アイコン回収してない事に今更気付く --
2021-12-29 (水) 01:26:28
↓(ノクティスだと黒、セシルだと紫とか)とか、FF1パーティにメビウスのウォルがいる(メビウス自体もFF1オマージュ要素多い作品)とか、やはり細かい部分へのこだわり・FF愛すごいなと思いました --
2021-11-21 (日) 17:26:02
NPCパーティ調べしてて、モグスタイルがパーティリーダーを反映したもの( --
2021-11-21 (日) 17:21:53
こちらも全然出来てないので久々に遊びたいですね…最寄りが二つ隣の市… --
2021-09-27 (月) 23:46:14
おめでとう!オンライン終了以降一度もプレイできてないけど、コロナが落ち着いたらいつの日かきっと! --
2021-09-27 (月) 00:06:06
祝☆五周年 最後の調整が済み次第、スキン更新(サイトと配布物どちらも)を行います。9/27 23:00前後 --
2021-09-27 (月) 00:00:31
公式の設置店舗を見ると悲しくなる。もう遊べないと思うとまたプレイしたくなるのが辛い。 --
2021-07-28 (水) 11:25:24
まあ当日になってみないと何とも言えない部分もありますが…ショップとか…ショップとか… --
2021-03-13 (土) 06:47:18
↓良くも悪くも他に合わせて完全に閉じるまではそのまんま、って感じですかねえ --
2021-03-13 (土) 06:46:41
4/1以降のプレイヤーズサイトについてサポセン問い合わせし回答もらいました。4/1以降もプロフィカ編集やハイスコアやコレカのチェック等の機能は使えるそうですが、確実に残しておきたいデータはスクショなどで保存をお勧めします、とのことでした。 --
2021-03-12 (金) 21:34:48
遅ればせながら新年あけました。オンラインは残り3か月ですねえ… --
2021-01-10 (日) 05:29:37
オフライン化すると足運ばないと設置状況分からなくなるのも辛い所 --
2020-12-25 (金) 23:39:04
告知きたのがクリスマスイブっていうのが余計に辛い…オフラインでも設置継続する店舗がどれだけあるのか… --
2020-12-24 (木) 22:29:38
曲追加とかされなくなって大分経つのでもうサービス終了近いとは思っていたけど実際に告知来ると辛いですな… --
2020-12-24 (木) 19:51:17
4周年記念も兼ねた
PukiWiki
1.5.3向けskin [Ver. 92738]、備忘録内にて配布開始。改めておめでたい --
2020-09-27 (日) 21:13:17
お祝いも兼ねた完成版wikiスキン配布は20:00頃までお待ちを --
2020-09-27 (日) 00:32:33
\\おめでとう// --
2020-09-27 (日) 00:18:22
\\4周年おめでとう// --
2020-09-27 (日) 00:17:26
という事で隠しコメ消しました。たまにやるととても気の抜けたSEに感じる --
2020-06-11 (木) 21:39:44
遂に行き着け店が復活しました。嬉しい…教えていただいた情報、確かめました。いや、何というか…可愛い…ありがとうございました。プレボはもうイベとかじゃなく常設のようですね --
2020-06-06 (土) 18:37:41
おおよそ営業再開されましたがタイトーはかなり慎重ですね…グルコスとかアケフェスの更新にも影響がありそう --
2020-06-01 (月) 22:22:00
↓誤解招きそうな隠し文だったので修正しました --
2020-05-31 (日) 04:34:12
わ、わわ!ありがとうございます!復帰したらすぐ試そう!まだ休業中ですが公式サイトを見るに電源が入ったらしく試せる日が近そうです --
2020-05-30 (土) 11:44:37
「」 次の土曜でコメ消します消しました--
2020-05-30 (土) 08:52:31
ずっと気になってた曲選択画面での隠し要素って何だろう? --
2020-05-27 (水) 07:36:54
こちらは予定通り来月から開店らしく今月は完全に不参加となってしまった。ローカル故かとても慎重。プレボは常設なんだね。 --
2020-05-27 (水) 07:36:08
プレボあったんですね、ありがとうございます。少しほっとしました。 --
2020-04-01 (水) 23:09:52
プレイボーナスは実機で開催確認されました。課題は…この感じだと大橋メドレーがラストですかねえ… --
2020-04-01 (水) 21:06:21
どうかまた気兼ねなくゲーセンへ行けるようになる時まで…いやその後もずっと続いてほしいです(一旦削除し再投稿しましたすみません --
2020-03-31 (火) 23:08:39
非常事態ですしゲーセンやアケゲー全体含め今後どうなるか分からないですね…せめて2,3か月前にはきちんと告知出してほしいです --
2020-03-31 (火) 22:35:33
ディシディアの方のWikiは…現時点でドメイン更新してないみたいなので恐らくデータ保管しないとそのまま… --
2020-03-31 (火) 21:53:19
ついでに書いておくと、このWikiは自身が生きてる限りは残します --
2020-03-31 (火) 21:52:19
とりあえず言えるのはVer. 1.1900はちゃんと出してねって事くらい --
2020-03-31 (火) 21:50:26
今までの完全終了時は告知ありましたが状況的になんともいえないですね… --
2020-03-31 (火) 21:49:13
とうとう課題曲もプレイボーナスもなし…?コロナ対応かとも思いましたが、星翼やラブライブはキャンペーン延長とか公式できちんと告知出していること考えると… --
2020-03-31 (火) 12:51:16
このタイミングで母体がとんだのは流石に想定外でしたねえ…さて5月以降はDFFACともどもどうなることやら --
2020-02-29 (土) 02:06:25
いよいよ終わりに向かってますな・・・結局2月1クレもプレイしなかったわ・・・ --
2020-02-28 (金) 22:56:26
現実的な事を言っちゃうと良くてDIVAACコースですかねえ…他と違って版権実質無いようなものなのでディシディアが元気な内はオンライン自体は続行と踏んでますが --
2020-01-31 (金) 23:22:56
完全にマンネリ化してるのにテコ入れ無しって・・・もう終わりにしたいのかな・・・ --
2020-01-31 (金) 22:39:30
Ver. 1.1800以降の筐体はオフライン時に全解放状態になるみたいですね、お家シアトが捗る仕様 --
2019-11-11 (月) 23:08:22
最新機種よりも先にアミューズメントIC対応したりSPTの音源を再切り出ししてたり続ける意欲はあるっぽいので、3周年でなんかあると思いたい所 --
2019-07-21 (日) 23:30:18
ルクスクリスタルバトル終了後新曲の追加ペースもすっかり減ってしまってワクワク感も薄れてしまってるのが悲しい所 --
2019-07-21 (日) 09:01:32
3周年に期待…ですかねえ…地味にモーグリスタイル追加も途絶えてたり --
2019-05-05 (日) 06:41:21
そろそろ新キャラ、増えたりしないかなぁ。 --
2019-05-05 (日) 02:50:07
スライドホールドも繋がるんですねー。現行のタッチホールド入れ替えは先に押しっぱにして一瞬だけ待ってから反対側を離すと繋がるって感じなので、方法が逆なんですね --
2018-10-07 (日) 16:43:56
なおスライドホールド入れ替えは先に押しっぱにすると駄目で、戻すのと同時に入力する必要あり --
2018-10-05 (金) 20:49:15
逆にタッチホールドが以前に比べて異常にシビアになったような…結構雑な入力でもいけてた気がするんですが… --
2018-10-05 (金) 20:44:00
慣れるとタッチホールドよりこっちの方が安定しますね、なおこれを行うメリット --
2018-10-05 (金) 20:43:03
ホールド中のサイド入れ替え、スライドホールドでも可能な事を確認 --
2018-10-05 (金) 20:42:23
ホールド中のサイド入れ替えはマシンガン究極で試してみましたが繋がらない時がほとんどの感じです。 --
2018-10-04 (木) 18:18:03
召喚抽選、ずっとガイたまねぎデシ+もう1人ですが確かにリヴァイアサンよく見るような --
2018-10-02 (火) 21:01:21
スライドホールド中のサイドの入れ替えについて。あんまり試して無いですが成功したことは無いです。成功した方いますか? --
2018-10-01 (月) 01:09:10
ホールド中のサイドの入れ替えについて。右手でホールド中、別のレーンにきたタッチトリガーを左手で入力後、そのまま左手を押しっぱにして右手を離すことでも繋がるケースを確認しました(シビアですが)。同様に、ホールドの終端と同じタイミングでタッチトリガーが流れてきた時、タッチトリガーを入力しながらホールドを入れ替えることも可能な模様です。当然その後のホールドはミスとなってしまいます。つまりこの仕様はハイリスクノーリターンどころか、ミスの温床と言って差し支えないと思われます。意図して入れ替えることは難しいですが、意図せず入れ替わっていることは結構あります。ホールドが継続されない様に両方の手を離すことを心がけていますが、油断すると一瞬だけ入れ替えたと見なされてホールドが継続し、判定がCRITICALからGREATにスベることもしばしば。他の方の実感として如何でしょうか。 --
2018-10-01 (月) 01:06:58
「バーサク」と「すてみ」について。この2つって違いあるんですかね?家庭用では「バーサク使用後は他アビリティ使用不可」だった模様ですが... --
2018-10-01 (月) 00:49:45
召喚抽選券について。ショートチャージIII持ちパーティで出撃し、ゲージの8割以上を自パーティで占めた時、自パーティのリーダー召喚獣の選出率がやけに高く感じました。召喚ゲージの割合が選出率に影響している可能性について、他の方の実感としては如何でしょうか? --
2018-10-01 (月) 00:40:03
ショートチャージの重ねがけについて。リディア→マナシードIII,ショートチャージIII(サポート)、ガーネット(LV60)、マーテリア、デシ→ショートチャージIIIのメンバーで店内対戦で自パーティのみ、ビッグブリッジの死闘超絶をプレイ時、168コンボ目で召喚ゲージが貯まりました。同条件からガーネットを召喚系アビリティを持たないキャラに変更してプレイ時、198コンボ目で召喚ゲージが貯まりました。 --
2018-10-01 (月) 00:28:00
スライド系アビリティのカウントについて。通常スライド、ダブルスライド、両方共1カウントでした。ホールドトリガーの終点スライド、スライドホールドトリガーではカウントされませんでした。ホールド系アビリティと比べると不遇な印象が...【未検証】ダブルスライドをペアスタイルで分割した場合、それぞれでカウントされるか --
2018-10-01 (月) 00:10:58
ホールド系アビリティのカウントについて。ホールドトリガーの始点、終点、終点(スライド)、ホールドミッドポイント、スライドホールドトリガーの始点、終点それぞれでカウントされることを確認しました。 --
2018-10-01 (月) 00:07:30
レイドボス参戦回数のカウント条件について。自レーンのレイドボスに攻撃を当てた→1カウント 他レーンにいるレイドボスの前に移動し、攻撃を当てた→1カウント 他レーンにいるレイドボスの前に移動したが、攻撃する前に終了した→1カウント 他レーンにいるレイドボスを、他パーティが撃退した→0カウント 他レーンにいるレイドボスに、自パーティリーダーの召喚攻撃のみ当てた→0カウント おおよそこのような感じでした。まとめると「レイドボスのいるレーンにいる/移動する」が条件でしょうか?【未検証】他レーンにいるレイドボスに、自パーティのアビリティ/サポートアビリティの攻撃のみ当てる(ありえますか?) --
2018-09-30 (日) 23:29:12
レイド報酬2枚目及び、クリスタルの欠片1枚目の選出について。 零式のキャラ3人(レム未回収)、と1作品1人だけのキャラ(デシ他)のパーティを組んでカード収集をしてました。 零式のキャラ4人+デシの中から1/5の確率で選出されるのだろうと予想してたのですが、 実際は1/2かそれ以上の確率でデシが選ばれていました。 恐らく、まず出演作品が選択された後、その作品のキャラをランダムで選ぶと言ったステップが踏まれていると思われますが、 他の方の実感としては如何でしょうか? --
2018-09-30 (日) 23:00:23
ご対応ありがとうございます。 --
2018-09-30 (日) 22:47:21
てすと --
2018-09-30 (日) 21:14:49
PukiWiki 1.5.3
© 2001-2020
PukiWiki Development Team
.
© 2016-2021 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by indieszero Co., Ltd.