キャラクター/サイファー のバックアップ(No.4)



召喚獣
オーディン 「斬鉄剣」
タイプ
防御タイプ
出典
FINAL FANTASY VIII
出現条件
最初から使用可能
プロフィール
極めて優秀ながら、好戦的な性格で命令に従わないため
試験に合格できない”万年SeeD候補生”。
同じガンブレード使いのスコールに強烈なライバル意識を抱く。
 

ステータス

LvHPちからまりょくすばやさせいしん
初期238F16F19F19F19
Lv503653A102A113A113A113
Lv995938SS174SS190SS190SS190
上限突破(2018/6/13以降にコレカで解放)
Lv140(6758)SS(215)SSS(231)SSS(231)SSS(231)
第2上限解放(2018/9/19以降)
Lv1607158SSS235SSS251SSS251SSS251
第3上限解放(2019/1/10以降)
Lv2007958SSS275SSS291SSS291SSS291
 

レベル別取得アビリティ

Lvアビリティ
12サポート
初期がまんⅠついかぎりⅠ
Lv5がまんⅠあんこくⅠついかぎりⅠ
Lv10がまんⅠあんこくⅠ格闘Ⅰ
Lv15シェルⅠあんこくⅠ格闘Ⅰ
Lv20シェルⅠすてみⅠ格闘Ⅰ
Lv25シェルⅠすてみⅠ格闘Ⅰ
Lv30シェルⅠすてみⅠ格闘Ⅱ
Lv35シェルⅡすてみⅠ格闘Ⅱ
Lv40シェルⅡすてみⅡ格闘Ⅱ
Lv45シェルⅡすてみⅡついかぎりⅡ
Lv50がまんⅡすてみⅡついかぎりⅡ
Lv55がまんⅡあんこくⅡついかぎりⅡ
Lv60がまんⅡあんこくⅡついかぎりⅢ
Lv65がまんⅢあんこくⅡついかぎりⅢ
Lv70がまんⅢあんこくⅢついかぎりⅢ
Lv75がまんⅢあんこくⅢついかぎりⅢ
Lv80がまんⅢあんこくⅢついかぎりⅢ
Lv85がまんⅢあんこくⅢついかぎりⅢ
Lv90がまんⅢあんこくⅢついかぎりⅢ
Lv95がまんⅢあんこくⅢついかぎりⅢ
最終がまんⅢあんこくⅢついかぎりⅢ
 

アビリティ詳細

アビリティ1
がまんⅠ
HPゲージがなくなるダメージ時に発動
75%の確率で成功。HPゲージ残り1%で生存
ステージ中、1回だけ(アルバム時は2回)効果が発動
がまんⅡ
HPゲージがなくなるダメージ時に発動
85%の確率で成功。HPゲージ残り1%で生存
ステージ中、1回だけ(アルバム時は2回)効果が発動
がまんⅢ
HPゲージがなくなるダメージ時に発動
95%の確率で成功。HPゲージ残り1%で生存
ステージ中、1回だけ(アルバム時は2回)効果が発動
シェルⅠ
ステージ中、常時適用
魔法タイプのモンスターからのダメージを軽減【弱】
シェルⅡ
ステージ中、常時適用
魔法タイプのモンスターからのダメージを軽減【中】
 
アビリティ2
あんこくⅠ
ステージ中、常時適用
ちからアップ+20
ただし、パーティ全員の受けるダメージが増加【微弱】
あんこくⅡ
ステージ中、常時適用
ちからアップ+25
ただし、パーティ全員の受けるダメージが増加【弱】
あんこくⅢ
ステージ中、常時適用
ちからアップ+35
ただし、パーティ全員の受けるダメージが増加【強】
すてみⅠ
ステージ中、常時適用
ちからアップ+30
ただし、パーティ全員の受けるダメージが増加【弱】
すてみⅡ
ステージ中、常時適用
ちからアップ+35
ただし、パーティ全員の受けるダメージが増加【中】
 
サポートアビリティ
ついかぎりⅠ
物理・魔法の攻撃系アビリティを3回発動する毎に発動
ちからに応じたダメージを与える【微弱】
他パーティのサポートに応じてダメージ追加【弱】
ついかぎりⅡ
物理・魔法の攻撃系アビリティを4回発動する毎に発動
ちからに応じたダメージを与える【微弱】
他パーティのサポートに応じてダメージ追加【弱】
ついかぎりⅢ
物理・魔法の攻撃系アビリティを5回発動する毎に発動
ちからに応じたダメージを与える【微弱】
他パーティのサポートに応じてダメージ追加【中】
格闘Ⅰ
曲が2/5まで進んだ以降のバトル毎に発動
ちからに応じたダメージを与える【微弱】
他パーティのサポートに応じてダメージ追加【弱】
格闘Ⅱ
曲が2/5まで進んだ以降のバトル毎に発動
ちからに応じたダメージを与える【微弱】
他パーティのサポートに応じてダメージ追加【弱】
 

ふきだし

ゲームプレイ中ゲームクリア後
基本よろしくなククク……
基本これは班長命令だぞ班長って大変だぜ
基本ありがとよ!ビビってるのか?
基本かかってきな!クッ、やるな……
基本引っ込んでろ騎士は廃業した
購入走り続けてみせる!ぎにゃぁぁぁぁ!!
購入俺を退屈させるな!後始末は任せたぞ!
 

レベルアップ時の台詞

基本退屈だ…俺をナメるな班長に従えよ三下どもが!
 

コメント

コメントはありません。 Comments/キャラクター/サイファー

お名前: